全くこの議員ときたらといった感じです。
皆さんこんにちは。
まずはこちらを読んでください。
杉田氏は9月25日に開かれた自民党内の会議で、行政や民間が運営する性暴力被害者のための「ワンストップ支援センター」を全国で増設する方針などを内閣府が説明した際、「女性はいくらでもウソをつけますから」と、被害の虚偽申告があるように受け取れる発言をした。
引用元:毎日新聞より参照
とまあ、この議員は議員らしい発言はできないのでしょうか!?
女性であり同性を否定するような発言はいかがなものかと思いますが…。
ではこの方、過去にも問題発言となることをいっているのでまとめてみました。
始めに人物の経歴から知りましょう

杉田議員の経歴
1967年兵庫県生まれ。大学卒業後、住宅メーカー勤務、その後西宮市役所勤務。2012年衆議院初当選。
大の左翼嫌いで有名。ネット右翼より支持あり。
こんな感じです。
問題発言 其の①

「LGBTは生産性がない」の発言
※注釈:LGBTとは次の言葉の頭文字をとって組み合わせた言葉で、性的少数者 (セクシャルマイノリティ)のこと。
L→レズビアンの略、女性の同性愛者
G→ゲイの略、男性の同棲愛者。
B→バイセクシャルの略、両性愛者。
T→トランスジェンダーの略、身体の性と心の性が不一致がある方。
これらの頭文字を組み合わせた言葉になる。
ネットでの反応をみてみた!
※2018年のTwitterでの反応です。

こういう発言をされると、個人的にはまるで人格否定と差別発言と捉えるのが普通ですよね!?
色々な人間いますが、あくまで政治家なのでこのような発言は慎むの当たり前だと思いますが…
問題発言 其の②

性暴力被害者のための「ワンストップ支援センター」についての発言
今回またしても議員らしからぬ発言をした模様です。
上記に対し、「女性はいくらでもウソをつけますから」と、被害の虚偽申告があるように受け取れる発言。
これついてはデモも起きている模様です。
やはり女性のが非常に多いですよね⁉️
この反応は当然の結果だと認識しております。
参照:Twitterより

人格軽視発言に続いて、今度は女性軽視発言!
ホントこの議員、おかしいんじゃないのかなと大半の人が思っているでしょう。
デモが起きるのも当然だと思います。
まとめ
政治家にとって公共の場での発言はしっかりと考えて発言して欲しいですよね。
あと兵庫県からの議員なので地方の方はこの方についてどのような思いをされてるのでしょうか!?
兵庫県での選んでくれた有権者のことも考えて公正な発言・行動すべきではないかと思います。
どのような気持ちで見ているのかもしっかり考えて貰いたいものですと感じます。
この方はまた炎上という結果なので皆さんが飽きれるのも無理はありません。
このデモが全てを物語っているのだから…。
今回の記事は以上です。
最後まで読んで頂き有り難うございました。
それではまた。