ロマサガrs道中【グレイがお気に】過去のロマンシングを振り返って

皆さんこんにちは。

アビスナーガロマンシングは終わりましたか?今回から「聖王」対策が施行されましたね。ある意味、しっかりと育成して火力で押しきるというロマサガらしさw全面に出してきたことに関しては僕自身、賛成かなと思います。

もちろん、プレイヤーにとっては賛否両論があるのは承知の上であることでしょう。

さて、本日は過去のロマンシングについてというテーマですが、何故か急に「このパーティーで今いったらどうなの?」といった感じを試しでやってみました。

挑戦したロマンシングは全部で3つ、「ビューネイ」「ドラゴンルーラー」「シェラハ」です。

よろしかったら過去の記事も参照してみてください。

ロマサガrs道中【グレイがお気に】(常設イベントロマンシング攻略)

使用したパーティー

自分が一番お気に入りで使っているパーティーメンバーを使用してみました。

それぞれの継承技は以下の通り、「ユリアン」に【攻防一体】、「最終皇帝男」に【梅開き】、「グレイ」に【夜叉連閃】、「アポロン」無し、「佐賀ブーケ」に【生命の水】です。

ロマンシング攻略といえば、「デバフ」が重要でしたね。

しかし今回のパーティー、デバフに関しては一切無しです。しかも全力オートで。

従って、僕はただボーッと傍観しているだけでした。

では、結果は……!?

何故か余裕でイケました(😆)

あれっ、シェラハとかは結構苦労したはずなのに…こんな感想です。前は確か、知力デバフが必須だったはずですので驚きでした。

ウーン、ステ上限が上がっただけでこんなにも違うものですね。このパーティーで一番新しいのは「ユリアン」、次点で「グレイ」、そして「アポロン」ぐらいです。

こんなパーティーでもイケたということは後々、キャラがインフレしていく毎にロマンシングが楽になるということは見えてくるようですね。

つまり、今クリアできなくても上記のような感じになったら簡単にクリアできるようになることでしょう!

まとめ

ブログをしていると過去記事が記録として残るので、現在と比較できるのが面白いです。

記録って大事ですよね!?

書くことが好きな方はブログなど挑戦してはいかがでしょうか?

取りあえず、今回の記事はお試しでやってみたこうなった!という内容でした。

それでは、最後まで読んで頂き有り難うございました。

※サガグッズが気になる方の為に公式サイトのリンクを貼っておきます。

スクウェア・エニックス公式ショッピングサイト
最新情報をチェックしよう!