ロマサガrs道中【グレイがお気に】今後の武器コンテンツについて

皆さんこんにちは。

そういえば最新の公式放送で、以前SS武器の復刻を今後行いたいと話してましたね。

現状では、新規で始める方には過去のSS武器を手に入れることができないので以前からのプレイヤーとは格差が大きい!

しかしこのゲーム、特に誰かと競うわけでもなくシングルで遊ぶものなので痛手がないといえばそれまでである。

それでもどうせなら、今一番強いといわれているものを使いたいと思うのはプレイヤーとしての性であるのはいうまでもないのかもしれません。

というわけで新規のかたが今までどんなSS武器が実装されているのかを始めに紹介致します。

新規さんのために今までのSS武器一覧紹介

これに+として「サイコソード」という熱属性の杖があります。

この武器はSaga30周年イベントのときに入手できたもので、その他に「ネコのツメ」か「ビームライフル」のうち二つを選択して入手できるものでした。従ってプレイヤーの選択によってはそれぞれ異なる選択を強いられることでしたので、「サイコソード」を選択しなかった理由で上記の画像には入っていないということになります。

それではここからは画像上段左から順に詳細を記載していきます。

この武器は「ポルカ」のためのものといっていいほどです。「剣」は武器威力参照が「腕力」の数値で左右されるものですが、腕力がマイナスになっています。

ただし、技の威力参照によっては武器威力の数値が高いほうがダメージがでるという使用なので他の剣キャラが不適合というわけではありません。

この武器だけは特殊でロマサガ1の代表的なイベントをRS風に採用した形で入手となっています。

つまり、「SSガラハド」か「アイスソード」のどちらかという選択で決まります。キャラを入手かSS武器を入手かということですね。

どちらかの選択なのでこの時期にかなり荒れた感じがしました。

こちらもロマサガ1関連イベント時に登場した武器です。

この時期に実装された「SS詩人」のための武器だったのかもしれません。

Saga30周年イベント後半時に実装された武器です。知力の数値が振られていることからこの時期に実装されたSSキャラ「かみ」と「アポロン」のための武器でもあります。この2体は少々特殊で威力参照値が打属性キャラなのに知力依存が参照となっているからです。

この武器の説明は割愛させていただきます。

同上。

同上。

この武器は「リズ」のために実装された武器といっても過言ではありません。冷属性付与ですからね。

他の特徴は弓の武器威力が器用さが参照なのに、器用さがマイナスになっていること。しかしそれを差し引いても武器威力のおかげで他のキャラが使用しても高火力をだせる使用となっています。

確か…、初めてSS武器が実装となったものだったはずです。これも選択式だった記憶があります。「」か「」かだったかな!?プレイヤーの選択の数が多かった方が採用となって入手できたものでした。

当時は「ブルー」や「コウメイ」といった陽属性キャラがよく使用されていた記憶があります。

いまではどうなのでしょうかね!?

「SSビューネイ」が実装された頃に実装となった武器です。簡単にいうと、ビューネイのための武器ですね。

ビューネイは杖の斬属性ですがダメージ参照が知力依存タイプなので適した武器でした。

SS武器の紹介は以上となります。

今後こんな武器を実装して欲しい(ここが本題!)

例えば、僕的にこんな武器があったらいいなということを記載します。

SSアイスソード+1

武器威力38(攻撃時、確率でSSS技【冷凍剣】が発動する)

※大剣キャラなら装備時誰でも対象となる。

アビリティーであるものを武器に追加実装なんてとても面白く感じるのは自分だけ!?といった感じのアイデアですが皆さんいかがでしょうかね?

あったらいいなでした。

何故こんな事を書くのかという理由

現状、どうしても術キャラ」のほうが優遇されているからです。

術キャラはカウンター対策も可能だし、ファスト攻撃や全体攻撃なども豊富で優遇されている感じが強いからです。知力や精神も高めなのでデバフの成功率や敵の術攻撃にも耐性が物理攻撃キャラよりも高いといこともあります。

もちろん、敵からの物理攻撃に弱いということもありますが…。

しかし、それらを差し引いても物理攻撃キャラのほうが不遇ですよね!?

それなら近接攻撃タイプとの差別化を図るために、攻撃時に追撃効果でダメージの上乗せできるような使用にしたほうがいいなと感じました。

こんなのが今後実装されたら面白いとおもいませんかね!?

まああくまで希望と要望ですけどね…

最後に

SS武器候補にあがるような武器はロマサガシリーズをみてみると、まだまだ大量に存在しますね!

武器だけではなく防具にも特殊なものを含んでもらいたいものですね。

今回の記事は以上となります。

最後まで読んで頂き有り難うございました。

それではまた。

最新情報をチェックしよう!