皆さんこんにちは。
私事でなかなか時間がとれなくて…、それはともかくようやくオルロワージュ戦終わりました。
というかロマンシングまでの道中が長い…。
それでも途中から「聖王」の【勝利の詩】のランク上げを手動でやりながらのんびりとプレイしてましたが…。
攻略とは記載しているものの、結果いつものパーティーメンバー(1人変更)でクリアしました。どちらかというとこのロマンシングも作業している感じですわ。
ロマンシング-オルロワージュとの戦い

意識したこと
以前記事に挙げたグレイお気にのロマサガrs道中(常設イベントロマンシング攻略)と意識していることはほとんど変わりません。
一応知力デバフもしてますが、今回からはそれよりも素早さデバフ優先という感じです。
パーティーメンバーと各キャラクター行動
陣形:ラピッドストリーム
※手動プレイです。
「聖王」…BPが続く限り永遠と【勝利の詩】(腕力、体力、素早さ、知力のバフ)を仕様。
「アセルス」…BPが続く限り永遠と【ミラージュステップ】(知力デバフ)を使用。
「白銀の皇帝」…【ソードチェイン】(知力デバフ)を使用。
「ビューネイ」…永遠と【風切り】(素早さデバフ)を使用。
「白薔薇」…BPが続く限り永遠と【チョコレートボール】を使用。
この行動をひたすらリピートするだけのお手軽作業です。
結局、どうでもいいことだがノーダメージクリアになってしまった。
まとめ
ロマンシング等の高難度に至っては、「聖王」と素早さデバフキャラがいれば簡単にクリアできるようです。
もしかしたら今後対策としてバフを解除してくる敵キャラを用意してくる可能性はあるかもしれません。
その時どうなることやら楽しみです。
以上、今回の記事はこの辺で終わらせていただきます。
最後まで閲覧してくれた方、ありがとうございました。
ではまた。