ロマサガrs道中【グレイがお気に】(ロマンシング攻略-シルバー親分編)

始めに

皆さんこんにちは。

今朝早速「ロマンシング-シルバー親分との三番稽古」に挑戦しクリアしましたので記事をあげることにしました。

{もうクリアしているプレイヤーは沢山いるのだろうな}

しかしミンサガの曲は相変わらずいい。

「シェラハ戦のHM/HR調の疾走戦闘曲」(俺の1番好きなナンバー、メタル好きだからね)とか、「サルーイン戦の高揚感溢れる疾走戦闘曲」、「デス戦の絶望感をイメージした曲」とか最高だわ!!

後はグレイのフィールドで流れる曲が好きなんだよなー!

曲の話はここまででクリア攻略はこちら

ロマンシング攻略-シルバー親分との三番稽古

戦闘力50000少々

意識したこと

今回のロマンシングはラウンド1「シルバー(人間)」ラウンド2「シルバードラゴン」の戦闘がある。

ラウンド1で意識することは、※【重要】-【BP】の温存と全キャラクターを【OD】状態にすること。→(ラウンド2の開幕攻撃(シルバードラゴンの【吹雪のブレス】と連続【噛み砕き】)を少しでもダメージ量を減らし凌ぐため

ラウンド2では上記の記載とおり、開幕攻撃される前に【OD】発動してバフと素早さデバフ・知力デバフを先制で行うこと。それでも、1人に単体攻撃集中され落とされる可能性はある。

後はバフ・素早さデバフ・知力デバフを重ね掛けしていけば途中からは作業になるかな(笑)

パーティーメンバーと各キャラクター行動

陣形:ラピッドストリーム

メンバー:「最終皇帝男」「聖王」「ビューネイ」「ウンディーネ」「白薔薇」※全員フェス限定(文句ナシでお願い 苦笑)

【タームとの死闘】最終皇帝男

  • 【流し斬り】(腕力デバフ)を継承(あくまで保険としての腕力デバフ)
  • 行動選択は【流し斬り】(腕力デバフ)のみを使用。ラウンド1の【OD】溜めの体力調整時には通常攻撃
  • アビリティ【皇帝守護】でラウンド開始時全体被ダメできる

【打倒!四魔貴族】聖王

  • 常時【勝利の詩】(味方全体バフ)を使用。ラウンド1の【OD】溜めの体力調整時には通常攻撃

【魔龍公の降臨】ビューネイ

  • 常時【風切り】(素早さデバフ)を使用。ラウンド1の【OD】溜めの体力調整時には状況次第で通常攻撃or【風切り】で対応

【玄武術の伝統】ウンディーネ

  • 状況次第で【ウォーターハンマー】(知力デバフ)と【活力の水】で味方の回復役
  • アビリティ【回復呼吸Ⅲ】(自身HP回復)持ちで生存率上昇

【さあ、受け取ってね】白薔薇

  • 基本【チョコレートボール】(素早さデバフ)を使用。味方が瀕死の場合【再生光】で回復
  • アビリティ【回復呼吸Ⅲ】(自身HP回復)持ちで生存率上昇

最後に

いつも思うのだが、ロマンシング攻略が一番楽しいかな!

ついでに記事を書くのも楽しい!

これを参考にできるのであれば是非挑戦してクリアを目指してください。それでもクリア後の報酬ジュエルは50だけど(ロマンシングに至っては100ジュエルでもいいと思うのは俺だけ!?)

それではまた。

スクウェア・エニックス公式ショッピングサイト

最新情報をチェックしよう!